システム
↑ | 前進 |
↓ | 後退 |
← | 左方向へ見まわし |
→ | 右方向へ見まわし |
□ | 攻撃 |
× | ジャンプ |
△ | アイテムの使用 |
○ | 押しながら方向キーで平行移動 |
L1、L2 | ロックオン |
L1、L2押しっぱなし | ロックオン解除 |
ロックオン中L1、L2 | ロックオン変更 |
R1、R2 | ガード |
Lスティック | 方向キーと同じ |
Rスティック | 上下左右見まわし |
打ち返し | 敵の飛び道具に合わせて攻撃 |
サイドステップ | ← or → + ○ + × |
ロックオン中に← or → + × | |
バックステップ | ↓ + × |
背面取りジャンプ | ロックオン中に敵の攻撃に合わせて↑ + × |
・イベントシーン
ストーリーが展開されます。途中の選択肢の選び方によってストーリーが変化します。
・アクションシーン
このゲームのメインです。次々に出現する敵を倒しながら先に進みます。
ステージの最後には重要人物がいる場合があり、質問されることがあります。その質問の答え方でもストーリーが変化します。
セーブするにはステージ内の何処かにあるセーブシンボルでセーブすることができます。
・ワールドマップ
世界を移動して、各ステージのクリアを目指します。システムウィンドウを開けばステータスの確認、ブレインジャック、セーブなどができます。
他人のイマージュを支配し、身体を乗っ取ることをブレインジャックといいます。
このゲームでは、さまざまなキャラクターにブレインジャックすることができます。
ブレインジャックするキャラクターにより、移動速度や攻撃力、使える技やその習得スピードが違います。
また、どのキャラクターにブレインジャックするかにより、ストーリーが変化する場合もあります。
ブレインジャックするためには、イマージュポイントを消費しなければなりません。
キャラクターごとに必要なイマージュポイントは違います。
現在のイマージュポイントが足りない場合はブレインジャックできません。
同じキャラを何度もブレインジャックする場合、キャラクターの支配率によっても必要なイマージュポイントは変わります。
支配率が高いほど、必要なイマージュポイントの量は少なくなります。
ブレインジャックはステージにいるブレインジャックできるキャラクターをロックオンするか、
ワールドマップでシステムウィンドウを開き、ブレインジャックを選択します。
各キャラクターをブレインジャックするためには、それぞれに応じたイマージュポイントが必要です。
イマージュポイントは、敵を倒したり、アイテムを拾ったりして蓄積します。
また、イマージュを蓄積することによって使用しているキャラクターの支配率が上がり、さまざまな固有技を習得できるようになります。
イマージュフレアシステムとは、ノーダメージで敵を倒しつづけると、同じ種類の敵からでもより多くのイマージュを獲得できるようになるシステムです。
これは最高5段階まであり、1段階ずつ獲得できるイマージュの量が増加していきます。
ただし、一度でもダメージを受けてしまうと初期状態(1段階目)に戻ってしまいます。
アイテムは5種類あり、入手したアイテムを1つだけストックできます。
使用しないと新しいアイテムは入手できません。また、イマージュアイテムだけはストックせず、その場でイマージュポイントを蓄積します。
基本的にアイテムはアイテムBOXに入っていて、攻撃して壊す事で入手します。
また、敵が落とす場合もありますが、ここのステージ攻略ではアイテムBOXのみを掲載してます。
LIFE UP | 体力が一定量(3つ)回復します。 |
LIFE MAX | 体力が全回復します。 |
Pアイテム | 一定時間攻撃力が増加します。 |
Xアイテム | 一定時間ダメージを受けなくなります。 |
イマージュアイテム | イマージュポイントが増加します。 |